アラフィフの独身インドア人間がアウトドアっぽいことに目覚めたブログ

50近くになってから急に車中泊やアウトドアっぽいことをし始めたブログ

リオの天井断熱(&遮音)に挑戦したい。その2

こんにちはアラフィフ独身インドア人間のハシルです。休日に前回の続きでリオの天井断熱に向けた作業を進めて一歩前進しました(^^)。

kyuujituni-hashiru.hatenablog.com

f:id:firstime:20201230102731j:plain

天井の内張りを剥がしました。

どうにかこうにか天井の内張りを剥がしました。取り組み始めて2時間くらいかかったでしょうか?

f:id:firstime:20201230103704j:plain

一つ一つの作業がお初のことなので、時間がかかる…。

天井の外すのに四苦八苦し(ググって爪を1つずつ外しながらなんとか外す)。クリップ?をグリグリやって外す…。

YouTubeの動画を見ると1日で内張り剥がしから断熱材の設置、内張り戻しまで通しでこなしてしまう様子を描いたモノがたくさんありますが、ハシルはマンション住まいで作業ができるような立派なガレージがあるわけではありません。何より初めてやることなので要領よく出来るはずもなく、長丁場を想定して取り組むことにしました。

 

f:id:firstime:20201230104351j:plain

フロントの照明はわりかし簡単に外せました。サンシェード部分もネジを外して軽く倒すだけでスコッと外れた。

悩ましたかったのが前席と後席の間にある柱のBピラー。ここのシートベルト部の外し方が分からないままでした。ここの部分の内張りは乗っかってるだけなので、結局強引に持ち上げて剥がしました。あいにくその様子は写真を取りそこねました…。

 

f:id:firstime:20201230105107j:plain

リオの前席にある天井収納は4つのネジでとまってました。

f:id:firstime:20201230105653j:plain

ゆくゆくはここにも手を入れて、大きな収納を作れたらいいな。

f:id:firstime:20201230105938j:plain

そんなこんなでどうにか天井の内張りを外す。外すとデカい!風に煽られて大変!!

天井の内張りには照明の配線や、ウォッシャーのホースが張り巡らされていてそれを固定している養生テープを剥がすのも一苦労でした。

f:id:firstime:20201230100929j:plain

外したネジ類などは予め100均で用立てた小物入れにひとまとめに。

しかし、これで作業は終わりではありません。今日1日で作業が終わるはずもなく(そもそも断熱材をまだ手配してません。)、外した内張りを保管しておくガレージもありません。どうするか?

f:id:firstime:20201230110523j:plain

根性で自宅に運び込む。

エレベーター内に収まるはずもなく、根性で階段を登り自宅まで運び込みました。4Fだったのがまだ救い…。最初、自室に入れたのですが絶望的な様相で最終的に和室に鎮座することに。

 

いやぁ、リオ(エブリイワゴン)の天井って広いですね。剥がして分かるこのサイズ!

 

f:id:firstime:20201230111040j:plain

最後に申し訳程度に制振材を貼り付けました。

しばらく天井の内張りのないままに運転することになるので、アシストグリップや照明、サンシェード等を戻しています。

 

前回、記入した

 

クリア!1.車内環境のリセット

クリア!2.天井の内張り外し

今ここ→3.遮音材(制振材)の取り付け

4.断熱材の取り付け

5.天井の内張り戻し

6.車中泊環境の再設置

 

まで進んだ、といったところですね。自分に天井の内張りを外せるのか?という不安もあって出来ませんでしたが、ボチボチ断熱材を注文しようと思います。

 

 

 

リオの天井断熱(&遮音)に挑戦したい。

こんにちは、コロナ再燃で例年以上に目まぐるしい師走となっていますね。アラフィフ独身インドア人間のハシルです。

 

 

10月の奥多摩行がまだ書き終わってませんが、先日も連休を機会に車中泊してきました。さすがに温泉とかは危ないかなーと湯には浸からず帰ってきました。運転で疲れたところで温まって車中飯して寝るってのがいいんですけどね…。

 

こちらの山梨行も後日書く機会はあるかなと思うのですが、今回は趣向を変えて工作の話題です。愛車のクリッパーリオの天井断熱(&遮音)に挑戦したいんですよ。車中泊系のYouTubeとか見ると割と定番のネタですよね。それだけ効果が期待できるのだと思うのですが…。

 

いずれはFFヒーターを導入(さすがに命に関わる部分なので本職の人にお願いするつもりですが)したいと思っているのですが、その前に熱効率をよくするためにも断熱化はしたいと前から思ってました。特に天井は雨の音とかモロだし、遮音も兼ねてやっておきたい。ただ、経験のない自分に本当にできるのか?という疑問があって後回しにしてました。ハシルの場合、マンション住まいで工作をする十分な環境の用意も難しいですしね。

 

穴があくほど?色々な同テーマの動画を見たりして、「う~ん、分からんけどなんとか出来るか?」と結局あいまいなのですが、なんとなく目処が立ったので挑戦してみることにしてみました(笑)

 

f:id:firstime:20201219222944j:plain

撤去する前のこれまでのハシルの車中泊環境

タントで使ってたカーテンや、身につけたノウハウ?を移設するような感じでリオに構築した環境ですが棚もしっかりした物にしたいし、FFヒーターも導入したい。そこまでやるなら断熱化は前提だよねってわけです。

動画とかみると1日そこらで上手に仕上げてたりしますけど、天井の内張りを外したことなどないハシルがそんなに要領よく出来る見込みもなく今回は長期戦の構えです。

 

1.車内環境のリセット

2.天井の内張り外し

3.遮音材(制振材)の取り付け

4.断熱材の取り付け

5.天井の内張り戻し

6.車中泊環境の再設置

 

と、それぞれ日をまたぐイメージでいます。つまりしばらく内張りを剥がした天井一枚の環境(備品類は内張りのないまま戻す)の期間を想定しています。天井の内張りはその間家の中で保管しておこうかと…(収まるかな)。

 

f:id:firstime:20201219223004j:plain

網棚などを取り外す

まずはこれまでに設置した網棚等を取り外しました。ハシルが購入したリオにはなんと最初から純正のマルチルーフバーが設置されていたのですよ。購入前のネットで見た時から「おっ、これはお得じゃん!?」と思ってましたが(^^)。

 

断熱化をはたした後もこのルーフバーをとっかかりに棚をこさえていきたいと思ってますが、内張りを剥がす以上はこれも外さないとなりません。

f:id:firstime:20201219223013j:plain

f:id:firstime:20201219223024j:plain

ルーフバーのボルトを隠すようにフタがしてあるのでまずこれを外しました。あまり経験がないのでフタの奥にのぞくネジっぽいものを見て「ん!?もしかして専用の金具か何か必要なのか?」と思いましたが、ありがたいことに前オーナーがグローブボックスの車検証入れの中にマニュアルを残していてくれました。

f:id:firstime:20201219223122j:plain

100均の六角レンチ(5mm)で開けられる。

f:id:firstime:20201219223131j:plain

奥行きがあるので、長い柄のほうを差し込んでラジオペンチで回しました。

ボルトが割と固くて、短い柄のほうを手がかりだと回しにくかったのでラジオペンチで挟んで回すとスッと緩めることが出来ました。

f:id:firstime:20201219222935j:plain

無事にルーフバーを外す。

なんとか外せました。ハシルにとってはこれすら「出来るかな?」でしたよ(笑)

今回できるのはここまでで、後は車内の撤去した備品を少しずつ自宅に運び込んで作業をしやすくするくらいですね。近々母の通院で車を使う予定があるので、それまでは天井の内張り剥がしはお預けです。

 

 

制振材はすでに購入済みなので、それまでに使える大きさに切っておいたり準備にあてたいと思ってます。場所を取ると思うので断熱材はまだ未購入です。折を見て制振材を固定するローラーと一緒に購入しようと思います。

 

f:id:firstime:20201219233300j:plain

リオの断熱化への挑戦は始まったばかり…

作業自体は30分程度でしたが、100均に行ったり前後で時間食いました。しかし今日は寒かったな…。しっかりしたガレージがあるならともかく、暖かい時期にやるほうがベターだと思ったハシルでした。

 

 

ちなみに先に触れた山梨行きでは6つのダムカードを手に入れた上で入手できる総合ダムカードが目的でした。今年の始めに深城ダムと出会ってから10ヶ月くらいかかりましたが目的を果たせて感慨無量です(^^)。

 

kyuujituni-hashiru.hatenablog.com

電車旅で奥多摩に行ってきました4 (10/14~10/15)

こんにちはアラフィフ独身インドア人間のハシルです。間があきましたが、前回の昭月堂さんのところで宿を取らせていただいたところからの続きとなります。

kyuujituni-hashiru.hatenablog.coms

f:id:firstime:20201209234701j:plain

f:id:firstime:20201209235046j:plain

例の1000円分の地域クーポンを利用して近所のデイリーヤマザキさんで朝食購入。

店員さんが中国の人で、後で言ってましたが地域クーポンの取り扱いは初めてで電話で何度も中国語でやり取りしながら会計してもらいました(笑)ハシルはのんびり待ってました(^^)

 

f:id:firstime:20201209235036j:plain

宿のご主人がコーヒーをサービスしてくれました。嬉しい(^^)!

地域クーポンで昼食分のお弁当も用立てられたので、その分をリュックに詰め込んで出発です。昭月堂はハシル的に肌に合って具合の良い宿でした。機会あればまた利用してみたいな。

 

f:id:firstime:20201210002442j:plain

夜が明けた昭月堂の様子。お世話になりました!

f:id:firstime:20201209235026j:plain

f:id:firstime:20201209235016j:plain

f:id:firstime:20201209235005j:plain

奥多摩むかし道の入り口に立つ

ここからスタートです。片道3時間半の長丁場の散策…ハシルは気がそれるからもっとかかりそう…。

f:id:firstime:20201209234952j:plain

f:id:firstime:20201209234940j:plain

f:id:firstime:20201209234929j:plain

歩きだしてすぐに羽黒坂と羽黒神社の入り口が見えます。

神社いいですねぇ。このくらいの階段、普段城山湖の散策で鍛えている?ハシルには楽勝のはず!!

f:id:firstime:20201209234917j:plain

f:id:firstime:20201209234906j:plain

f:id:firstime:20201209234855j:plain

f:id:firstime:20201209234844j:plain

??????

え…っ、これゴール(神社)どこ…?

f:id:firstime:20201209234833j:plain

f:id:firstime:20201209234821j:plain

f:id:firstime:20201209234810j:plain

f:id:firstime:20201209234759j:plain

嘘でしょ…ひと山登る勢いなんですが…

軽い気持ちで踏み出したら、いきなりクライマックスでした。

f:id:firstime:20201209234746j:plain

f:id:firstime:20201209234737j:plain

f:id:firstime:20201209234712j:plain

ようやく羽黒神社

奥多摩湖まで踏破したから分かりますが、ここが一番キツかったという…いきなりこれ持ってきますかね…ぜぃぜぃっ

 

平将門の子孫の三田家が再興したことから名前がついているようです。こういうのって、やはり神社にまでたどり着く行程に意味があるのでしょうねぇ…。

f:id:firstime:20201209234724j:plain

f:id:firstime:20201216011347j:plain

いきなりルートから外れる(引き返す気になれません)感じになりましたが、むかし道は始まったばかり!つづきます。